ごあいさつ
令和7年「第39回PIXEシンポジウム」を量子科学技術研究開発機構(QST)高崎量子技術基盤研究所にて開催する運びとなりました。前回、当研究所で開催されました第31回(平成27年)以来、ちょうど10年ぶりの開催となります。
本シンポジウムは、国内のPIXEをはじめとするイオンビーム分析技術に関わる研究者が一堂に会し、基礎から応用に至るまでの最新の研究成果を発表・議論することを目的としております。材料科学、生物学、医学、農学など幅広い分野における利用に加え、加速器およびビーム技術に関する研究開発の進展についても、活発な情報交換の場となることを期待しております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
第39回PIXEシンポジウム 事務局 一同
開催概要
- 開催日:令和7年10月21日(火)〜22日(水)
- 開催場所:量子科学技術研究開発機構(QST)高崎量子技術基盤研究所(〒370-1292群馬県高崎市綿貫町1233)(アクセス)総合管理棟3階多目的ホール
- 発表形式:口頭発表(発表時間12分間・質疑時間3分間を予定)、一部ポスター発表を予定
- 参加費:2,000円(予定)
プログラム(予定)
10:00〜 | 受付開始 |
10:30〜 | 開会挨拶 |
10:45〜11:45 | セッション1(講演4件) |
11:45〜13:15 | 昼休憩・PIXE研究協会運営委員会 |
13:15〜14:00 | PIXE研究協会総会 |
14:00〜15:00 | セッション2(講演4件) |
15:00〜15:30 | 休憩 |
15:30〜16:30 | セッション3(講演4件) |
18:00〜 | 親睦会(JR高崎駅周辺を予定) |
9:30〜10:30 | セッション4(講演4件) |
10:30〜11:00 | 休憩 |
11:00〜12:00 | 特別講演 |
12:00〜13:30 | 昼休憩 |
13:30〜14:30 | セッション5(講演4件) |
14:30〜 | 閉会挨拶 |
15:00〜16:30 | 施設見学 |
講演・参加申し込み
下記のリンクからお申し込みください。
- 講演・参加申し込み
- 参加申し込み締切:令和7年10月3日(金)
講演要旨
講演者は講演要旨を締切までにご提出ください。
- 提出締切:令和7年10月3日(金)
- 提出先:pixe39@qst.go.jp
プロシーディングス
シンポジウム終了後、報告集の刊行を予定しています。講演者の方は下記締切までに原稿のご提出をお願いします。International Journal of PIXEにて発行予定です。
- 原稿提出締切:令和7年12月1日(月)
- Submission Guidelines
- 提出先:pixe39@qst.go.jp
施設見学
イオン照射研究施設(TIARA)の見学ツアーを令和7年10月22日(水)15時から予定しております。希望者は参加申し込みの際に、希望の有無をお知らせください。
懇親会
自由参加の懇親会を開催します。
- 日時:令和7年10月21日(火)18時〜20時
- 場所:JR高崎駅周辺(予定)
- 会費:5,000円(予定)
- 参加申し込み締切:令和7年10月3日(金)
参加希望者は講演・参加申し込みの際に、希望の有無をお知らせください。
懇親会のみの参加も受け付けます。その場合は下記のリンク先から「懇親会のみ参加」を選択してください。
アクセス
お問い合わせ
ご不明な点がございましたらpixe39@qst.go.jpまでご連絡ください。